必見!ブラック企業の見分け方!

皆さん、こんにちは。今回は「ブラック企業の見分け方」という非常に重要なテーマについてお話しします。転職や新卒での就職活動は、人生の大きな一歩です。しかし、その一歩を間違えてしまうと、精神的、肉体的に大きなダメージを受けることもあります。そこで、ブラック企業を見分けるポイントをいくつかご紹介します。

この記事で分かること。

就職・転職活動の時のブラック企業を見分けるポイント

目次

家族経営の会社にはご注意を!

家族経営の会社は、注意が必要です。なぜなら、こういう会社では、家族だけで大事な決定をすることが多いからです。これによって、他の社員には何が決まっているのかわかりにくくなることがあります。また、家族にだけ特別な扱いをすると、他の社員が不公平だと感じることがあります。それに、家族の感情がビジネスの決断に影響を与えることもあります。さらに、後継者の問題もあり、適切な能力がない人が後を継ぐことで会社にリスクが生じることがあります。

これを避けるためには、面接や会社説明会で、会社体制や経営についてどうやって決めているのか質問することが大切です。また、すでに働いている人や業界の情報から、会社のやり方や社内の雰囲気を理解することも重要です。家族経営の会社が全部悪いわけではありませんが、入る前にしっかりとこれらの点を確認し、自分に合った会社かどうかを見極めることが大切です。

キキ

家族・血縁者のみで経営している場合、給与・昇給・賞与などの待遇面において、不公平に感じる部分が多いでしょう。

裁量労働制・固定残業代(みなし残業)・・・労働者を使い放題。

裁量労働制と固定残業制については、よく理解して注意することが大切です。

裁量労働制

裁量労働制とは、従業員が自分で仕事の進め方や時間を決めることができる労働時間制度です。この制度の大きな特徴は、労働時間に基づくではなく、仕事の成果に基づいて評価されることです。つまり、どれだけ長時間働いたかではなく、どのような成果を出したかが重要視されます。

この制度には、従業員が自分の時間を柔軟に管理できるという利点があります。例えば、朝早く働いて午後は自由にする、あるいは逆に夜遅くまで集中して働くなど、自分のライフスタイルや仕事の性質に合わせて労働時間を調整できます。このため、創造的な業務や専門的な職種に適しているとされています。ですが、現状しては、勤務時間を固定にしている会社がほとんどです。そして、業務量の裁量も会社が調整しており、勤務時間外で長時間働いて、業務を完了させても、追加の業務が割り振られる状況です。

この制度には注意が必要な点もあります。労働時間ではなく成果が評価の基準となるため、無意識のうちに長時間労働になるリスクがあります。また、裁量労働制の下では、通常の残業代の支払いが適用されないため、長時間働いても追加の報酬が支払われないことが多いです。これにより、労働者にとっては過重な労働やストレスの原因となることもあります。

したがって、裁量労働制を選択する際には、仕事の性質や自身のライフスタイル、健康状態を考慮し、自己管理能力を高めることが重要です。また、企業側でも、従業員が適切な労働時間を保てるようサポートする体制が必要です。

キキ

労働者のパケ放題ですね。
残業代もなく、長時間労働を余儀なくされるでしょう。

固定残業代(みなし残業)

固定残業代、または「みなし残業」とは、従業員の給料にあらかじめ定められた残業時間分の残業代を含めて支払う制度です。この制度では、毎月の給料に特定の残業時間(例えば月20時間分)に対する残業代が含まれています。このため、定められた残業時間内であれば、残業をしても追加の残業代は支払われません。

固定残業代の制度は、給料計算を簡単にするというメリットがありますが、いくつかの問題点もあります。特に注意すべきは、長時間労働になるリスクです。この制度があると、企業側は従業員に対して固定残業代でカバーされる時間内の残業を期待することがあります。結果として、従業員が定められた残業時間以上に働くことが多くなり、長時間労働が常態化する可能性があります。

また、実際の残業時間が固定残業代で設定された時間を下回る場合でも、残業代が減ることはありません。しかし、これは逆に、実際にはそれほど多くの残業をしていないにも関わらず、基本給が低く抑えられることを意味する場合もあります。

固定残業代の制度を適用する場合、従業員は自分の実際の残業時間と固定残業代のバランスをよく考える必要があります。また、長時間労働が健康やプライベートなどの生活にどのような影響を与えるかを検討し、適切な労働環境を選ぶことが大切です。

キキ

固定残業代(みなし残業)を導入している会社は長時間労働が常態化している場合が多いです。

面接時「すぐにでも来てほしい。」「残業は気にする?」と言われる。

面接時に「すぐにでも来てほしい」と言われた場合、人手不足や離職率の高さが原因の可能性があります。企業がどのような状況にあるのか、面接官に具体的な理由を尋ねてみましょう。また、そのような急募の背景には、労働環境の問題が隠れていることもあります。

また、面接で「残業は気にする?」と尋ねられた場合、それは残業が多いことの暗示です。企業によっては、長時間労働が当たり前という文化が根付いている場合があります。労働時間について明確に確認し、自分の価値観と合っているかを見極めることが大切です。

このような質問があったときは、具体的な理由・職場環境を面接官に尋ねてみると良いでしょう。そして、自分がどんな働き方をしたいのか、その会社が自分の希望に合っているかどうかをよく考えることが重要です。

キキ

長期的な目線で求人をしている会社がオススメです。

なので、「すぐにでも来てほしい」という会社は、自転車操業的な経営で、短期的な目線での求人の可能性が高いです。

「残業は気にする?」と尋ねてきた会社の残業時間は毎月100~200時間でした。。。

やたらと求人情報には好条件を出している。(実情と違う場合が多い。。。)

求人情報には魅力的な条件が書かれていることが多いですが、実際の労働環境や待遇が異なることがあります。面接の際には、求人内容と実際の仕事内容や待遇が一致しているかを確認しましょう。また、社員や退職者の意見を参考にするのも良い方法です。

求人情報にはよく、良い条件が書かれていますが、実際の職場の状況と違うことが多いです。たとえば、高い給料や良い福利厚生がうたわれていても、実際には給料が低かったり、紹介されている福利厚生が実際には使えないことがあります。また、仕事の内容に関しても、求人では魅力的に聞こえるように書かれていることが多く、実際には想定外の業務を任されることも少なくありません。

さらに、労働時間についても注意が必要です。求人では標準的な労働時間が書かれていることが多いですが、実際には残業が多くなっている場合もあります。

これらの点を確認するためには、面接のときに求人に書かれている条件について具体的に質問することが大切です。また、現在その会社で働いている人や過去に働いていた人の意見を聞くのも良い方法です。さらに、インターネットの口コミや業界の評判をチェックするのも有効です。

求人情報はあくまで広告なので、その情報だけを鵜呑みにせず、実際の職場の状況や労働条件をしっかり確認することが大切です。自分のキャリアを守るためにも、表面的な情報に惑わされないようにしましょう。

キキ

可能なら、現在その会社で働いている人や過去に働いていた人の意見を聞くことをおすすめします。
会社によっては「座談会」という形式で先輩職員と話せる場があるでしょう。

難しければ、インターネットで口コミ・評判を必ずチェックして下さい。

まとめ

ブラック企業に騙されないためには、情報をしっかりと収集し、冷静に判断することが大切です。家族経営の会社では、組織の透明性の欠如や不公平な扱いに注意が必要です。裁量労働制や固定残業制は、予想以上に長い労働時間につながる恐れがあります。面接で「すぐにでも来てほしい」と言われたり、「残業は気にする?」と聞かれたりする場合、それは人手不足や長時間労働の会社でしょう。また、求人情報と実際の労働環境や待遇が異なることも多いため、面接での質問や既存社員の意見を参考にすることが重要です。

自分のキャリアを守るためにも、企業選びには慎重になりましょう。そして、もしブラック企業に入社してしまったとしても、早期に対処し、自分の健康とキャリアを第一に考えることが重要です。あなたの輝かしい未来のために、正しい選択をしていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。キキです。
建築業界の働き手が幸せを実現するための「就職・転職」のノウハウと「働き方」を発信しています。

【経歴】
▶︎建築業界内で3回以上の転職を経験しました。
▶学生時代は上海の建築事務所やアトリエ系の建築事務所で働く。
▶地方大学院卒から関東の組織建築事務所
▶過労で入院。手術もすることになり、体調不良で半年間、療養しました。。。
▶地元建築事務所(中小企業)
▶地元県庁_建築技術職
▶建築事務所にリベンジ中!

【資格】
・一級建築士
・インテリアプランナー
・宅地建物取引士

私の経験が建築業界で生き方を模索している方の参考になればとブログを書いてます。

コメント

コメントする

目次